講師・矢澤ともみ(やざわともみ)

ーー 協会認定・講師紹介ページ ーー

矢澤ともみ(やざわともみ)

体験を通して学べたおかげで、生活習慣を見直すことができ大きな気づきと学びとなりました。!

273922417_4836487353107100_8265270693932857717_n.jpg

【講師の名前】

矢澤ともみ


【気功関係の資格・他】

一般社団法人全日本混化気功協会 気養生アドバイザー/スペシャリスト

英国ITEC国際ライセンス リンパドレナージュ

日本漢方養生学会 漢方養生指導士漢方茶マスター/薬膳マスター


【自己紹介】

東京出身。医療の仕事に携わる中、健康の大切さや尊さを学びセラピストに転職。
女性の健康と美容を「リンパドレナージュ」と「養生」でサポートする「サロン結香」をオープン。「生き生きとした表情の女性を増やすこと」をコンセプトに掲げ、日々精進しています。


【問い合わせ・連絡先】

サロン結香

info@salon-yuika.com

0120-06-8825


【活動】

現在も養生を深めるため、体験を通して学び続けています。

縁があった方々が、健やかな毎日を過ごせるようサロンケアの他

「養生が体験できるワークショップ開催」など講師としても活動中。


【最後に皆さまへ、私の体験談です】

はじめて「気養生」という言葉を聞いた時は、どんな養生なんだろう?と正直疑問に思いました。
けれど、体験を通して学べたおかげで、いかに「自分に無理をさせていた」か、生活習慣を見直すことができ大きな気づきと学びとなりました。

今では、慢性的な疲れも楽になり、体調を崩しやすかった季節の変わり目も心身共に元気に過ごしています。

もし、私と同じように慢性的な疲れが続いている方は、ぜひ「気功」や「気養生」を一度体験して頂きたいと思います。


この記事へのコメント

最近のコメント

気功特別講座「気功の真髄5」無事終了! by ベッドシングル (09/25)

2023年秋開講の資格取得講座ご案内(予告) by ドライバースイング初心者 (09/04)

【全日本混化気功協会よりみなさまへ】 皆さまには、できれば、医療依存から自分主体で生きる智慧を身に付けてほしいと思っています。 気功を知る「気功理論」も、生活の中の気功的智慧を知る「気功養生アドバイザー」もぜひ受講していただきたいと思うのは、自分主体を目指してほしいからです。 練功クラスで気功習慣を身に付けるのも大変おススメです! 講座でも練功クラスでも、心よりお待ちしております! また、一緒に協会を支えてくださる会員を大募集中!